Monthly Virtualization Blog

仮想化関連(特にVMUG)の記事をアップします。投稿は個人の見解であり、所属する組織を代表するものではありません。

2019-01-01から1年間の記事一覧

回線遅延シミュレータの作り方(VDIの遅延検証で便利)

この投稿は vExperts Advent Calendar 2019 の8日目の記事です。 adventar.org 今回は「回線遅延シミュレータ」の作り方を掲載します。 なぜ、VMwareネタで「回線遅延シミュレータ」を書くかというと、VDI環境で、国内遠地(回線細い)、海外から接続時のトラ…

JAPAN VMUG Far South Conference に参加してきました!!

10/24~10/25に開催された 「JAPAN VMUG Far South Conference」 に参加してきました。 www.facebook.com参加者は、ユーザーとベンダー含め約30名の大所帯となりました。 私は沖縄へ行くのが小学校以来だったため、少し長めで10/23の夕方発の飛行機に乗り、1…

VMworld2019 US ランチについて(一風堂、Amazon Go、カツカレー)

仮想化の話ではないですが、VMworld期間中のランチの話を参考に書きます。 VMworldのランチは。。。なので、初めて行く人には意外と役立つ情報かも。 ■VMworldのランチボックス VMworld会場で配られているランチです。 今年は、初日の朝食がまあまあ美味しか…

VMworld2019 US General Session

8/26、8/27とGeneral Session で聞いたことを、メモ代わりにブログに更新します。 (私の低レベルな英語力の理解なので、違っていたらあとで訂正します。) 一番重要な発表として、VMware Tanzu かと思います。 簡単に言うとvSphere上で、Kubernetesのクラス…

PSOクレジットをVMworldのRegistration Codeに変換する手順

VMworldのカンファレンス参加費を、PSOクレジットで支払う手順です。毎年、Registration Code を発行する手順を調べず、VMwareさんの手を煩わしていたので、今回は少し調べてみました。クレジットカード払いの方はこの手順不要です。 以下、2018の公式の手順…

ノートPCへのESXi インストール(ホームラボ構築)

前回のブログでは、”VMware Hands on Labs”を紹介しました。 https://mt9276.hatenablog.com/entry/2019/06/30/214905今回は、自宅に安価で便利な評価環境を作りたい方におすすめな記事です。 古いノートPC(Fujitsu U772E)を利用し、ホームラボを構築します…

初めてのVMware Hands On Labs

今回は、VMwareの評価環境の中で、一番簡単で便利に使える「VMware Hands On Lab」について紹介したいと思います。 ■ VMware Hands On Lab とは 一言で言えば、「無償で利用できるVMware製品の評価環境」です。パソコンからインターネットへ繋げられれば、誰…

Tintricity 2019 Tokyo

2019/05/23 に開催されたTintricity 2019 Tokyoにて、登壇者としてパネルディスカッションに立たせて頂き、VMUGの紹介もさせて頂きました。Tintriさんありがとうございました。 当日の発表内容や様子は、こちらのURLにも掲載されています。 Tintricity 2019 …

VMware ハンズオンラボ Japan チャンピオンシップ @EVOLVE

2019/5/24 VMware EVOLVE で開催されたハンズオンラボチャンピオンシップにVMUGチームで参加してきました。 結果としては、 チームメンバーに恵まれ、なんとか準優勝できました!(1位との時間差が半端なかったですが。。。) ■事前説明会 事前説明会として5/1…

PowerCLI 11.2のインストール

2019/6のVMUG仮想インフラ部会のネタ作りも兼ねて、10数年ぶり自宅のパソコンにESXiをインストールしホームラボを構築しはじめています。 ホームラボ構築中に、"自宅でもPowerCLIも使いたい”と思い、自宅のWindows10ノートPCに、PowerCLIを入れてみました。…

2019/4 の VMUGでの活動と今後の予定

4/5と4/16,4/17のVMUG関連の活動を"VMUG Japan"のページにて紹介しています。 #末尾に@mt9276とある記事は、私の投稿(もしくは編集)した記事です。 ■4/5 2019年度第1回仮想インフラ部会 ■シンガポール ネットアップオフィスでのVMUG活動紹介 本ブログでも改…

"VCP 2 年の再認定要件の撤廃"について確認

記念すべき最初の投稿は、”VCPの有効期限”についてです。 2019年2月上旬に、“2 年の再認定要件の撤廃”という発表がされました! 「VMwareさん、良い判断をしてくれた」と、職場の同僚たちとも話していましたが、特に調べもせず1か月ほど経ってしまったため、…